一ツ橋① 運動が体に良いとは理解しているが、
2020年12月23日 日常
運動が体に良いとは理解しているが、なかなか時間の余裕が持てないという人は多いだろう。そんな時に、ある場所にただ座っているだけで運動ができると聞いたら、だれでも飛びつきたくなるのではないだろうか。それは一体どこなのか。答えは馬上である。
ゆっくり歩く馬にまたがっているだけで、ウォーキングに匹敵する心拍数になり、十分な有酸素運動が得られることが、最近の研究で明らかになった。揺れる馬の上でバランスを取ろうとして、背骨からお尻、ふとももにかけての筋肉を動かすので、よい運動になっているのである。また、座っているため、ひざにかかる負担が大変に軽い。そのため、お年寄りや小さい子供、体の不自由な人なども十分楽しめる運動となる。
何だか良いことずくめだが、乗馬クラブなどの施設に気軽に通える人は、そう多くはない。そんな人々のために、という理由からでもないのだろうが、またがって座るだけで乗馬の効果が再現できる電動イスが、電機メーカーから売り出された。残念ながら、自然の景色や馬との触れ合いを楽しむことはできないが、乗馬の効果が広く認識されれば、手軽な室内運動として市民権を得られるようになるかもしれない。
ゆっくり歩く馬にまたがっているだけで、ウォーキングに匹敵する心拍数になり、十分な有酸素運動が得られることが、最近の研究で明らかになった。揺れる馬の上でバランスを取ろうとして、背骨からお尻、ふとももにかけての筋肉を動かすので、よい運動になっているのである。また、座っているため、ひざにかかる負担が大変に軽い。そのため、お年寄りや小さい子供、体の不自由な人なども十分楽しめる運動となる。
何だか良いことずくめだが、乗馬クラブなどの施設に気軽に通える人は、そう多くはない。そんな人々のために、という理由からでもないのだろうが、またがって座るだけで乗馬の効果が再現できる電動イスが、電機メーカーから売り出された。残念ながら、自然の景色や馬との触れ合いを楽しむことはできないが、乗馬の効果が広く認識されれば、手軽な室内運動として市民権を得られるようになるかもしれない。
コメント